水深グラフ

2008/09/15更新

↓1本目は外海の塔島へ。全体的に水が青くていい感じでした。 潜降ロープの所には、オヤビッチャとイシダイの子供が群れていました。
根の上のサンゴイソギンチャクでは、ちっこいクマノミが必死に泳いでいて、とても愛らしかったです。 途中の砂地では、イズヒメエイ(アカエイ?)も見ることができました。
今回の初物は、40cmくらいのイシガキフグと名前の分からない半透明の魚。 半透明のやつは、調べたけど結局判らず仕舞いですが、テンジクダイ系の個体変異かなぁ。 イシガキフグのほうは、最初ハリセンボンかと思ったけど、よく見たらイシガキフグでした。 あとは、アカハタもたぶん初物。
ヒブサミノウミウシは今回が2個体目。前回は、田子のフト根でした。 この個体数で、繁殖できるんでしょうか?
ウミウシは、サキシマミノコイボ・アオ。 エビは、オトヒメエビイソギンチャクモエビ・カザリイソギンチャクエビ・イセエビ。
他には、イサキの群れミツボシクロスズメダイコガネスズメダイ・キンチャクダイ・カゴカキダイホンベラ(yg)イタチウオトラウツボなど

prof
<前 ↑上↑ 次>
(c)2008, Jun